[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
11 名前: (YWXJjRto) 投稿日: 2004/09/26(日) 16:11 [ LLxP9Dp6 ] ■バリアントナイフの隠し性能 イフ釜のNMラプから手に入るバリアントナイフ。 装備LvのわりにD値、間隔ともにユニクロに負ける性能で 全然見向きもされなかった武器ですが、 隠し性能があることがわかりました。 バリアントナイフ D21 隔195 Lv69~ 隠し性能:HPが減る程威力UP 過去のFFシリーズで同名の武器が同様の効果を持っていたことから 一部の方は性能に気付いていたかとは思いますが、 詳細な威力上昇値を検証してきたので報告します。 12 名前: (YWXJjRto) 投稿日: 2004/09/26(日) 16:12 [ LLxP9Dp6 ] 現在HP1000とすると HP 1000~0910:D値補正+00 HP 0909~0820:D値補正+01 HP 0819~0730:D値補正+02 HP 0729~0640:D値補正+03 HP 0639~0550:D値補正+04 HP 0549~0460:D値補正+05 HP 0459~0370:D値補正+06 HP 0369~0280:D値補正+07 HP 0279~0190:D値補正+08 HP 0189~0100:D値補正+09 HP 0099~0010:D値補正+10 HP 0009~0001:D値補正+11 となります。 表上では小数点が考慮されていませんが、 きちんと計算されています。 例えば 現在HP1001とすると HP 1000~0911:D値補正+00 HP 0910~0821:D値補正+01 HP 0820~0731:D値補正+02 HP 0730~0641:D値補正+03 HP 0640~0551:D値補正+04 HP 0550~0461:D値補正+05 HP 0460~0371:D値補正+06 HP 0370~0281:D値補正+07 HP 0280~0191:D値補正+08 HP 0190~0101:D値補正+09 HP 0100~0011:D値補正+10 HP 0010~0001:D値補正+11 となります。 13 名前: (YWXJjRto) 投稿日: 2004/09/26(日) 16:13 [ LLxP9Dp6 ] ■まとめ バリアントナイフ D21 隔195 Lv69~ 隠し性能:HPが減る程威力UP 残りHP100%以下:D値補正+00 残りHP091%未満:D値補正+01 残りHP082%未満:D値補正+02 残りHP073%未満:D値補正+03 残りHP064%未満:D値補正+04 残りHP055%未満:D値補正+05 残りHP046%未満:D値補正+06 残りHP037%未満:D値補正+07 残りHP028%未満:D値補正+08 残りHP019%未満:D値補正+09 残りHP010%未満:D値補正+10 残りHP001%未満:D値補正+11 ※武器Lv境界をまたいでも武器LvUPは無い。(カンパニーソード等と同じ) ※ジャンプ時は補正が無視される。 14 名前: (YWXJjRto) 投稿日: 2004/09/26(日) 16:14 [ LLxP9Dp6 ] ■後記 ジャンプ時はDに補正がかかります( +武器D/3(小数以下切捨て) ) が、その際、バリアントナイフの隠し性能は無視されます。 (つまりジャンプ時と残りHP28%未満19%以上では同じD値になります。) ボヤのカニ辺りで試してみた所、二刀流時はバリアントナイフをどちらに持っても もう片方の威力はかわりませんでした。 またダメージ上昇量を見ても、D値の上昇以外に例えば攻撃力の上昇等は 見受けられませんでした。 にしても、HP1%未満だとペルセウスハルパーに迫る勢いです。しかも間隔195。 今回の検証は不意打ちを用いた最大ダメージを計測してD値UP量を測るものでしたが、 Dが上がれば当然通常削り、WS威力もばっちり上がります。 (※加筆 WS威力は上がりません) レベル上げでは敵のWSや釣り役であるという事から難しいかと思いますが、 素材狩り(敵に一回もWSを撃たせずに殺せるLv・・・例えばコカとかトラとか) ではとても威力を発揮すると思います。 片手剣のD値と間隔とWSの使い勝手で素材狩り時の武器に悩んでいた方は御一考を。 最後に、 1分1殺程度とはいえロンフォでLv上げしてた人達スマンカッタ。 そしてワイルドラビット達毎度オツ。 |
||